このジュエリーを見せるとかなりの割合の人が、植物って丈夫なんですね、とおっしゃいます。
作っていても何回やっても、やっぱり不思議だなと思います。
純銀の板にそのまま植物を機械で押し付けて模様をつけているんですから。
一年ほど前から吉祥寺にあるラウンダバウトでお取り扱いいただいていて、先日またいくつか納めてきました。今回は小さめのものを多めに。ひとつの植物でひとつしかできないので全部違うかたちです。じっと見ていただくだけでも面白いんじゃないかな、と思っているので是非見てみてください。
お店はまさに見ているだけてとても豊かな気持ちになれるお店です。
近々、純銀と真鍮の小さい箱のお取り扱いも始まる予定です。
どう並べていただけるのか楽しみです。
2012年7月13日金曜日
2012年7月5日木曜日
オンラインショップ
2012年も半分が過ぎ、(早いですね。)頭の片隅にはずっとあったのですがすっかりブログをご無沙汰していました。
後半はマメに更新する、を目標にします。宣言してプレッシャーをかけます。
初めて自分の作業場を借りて3ヶ月,初めてづくしなことが多々ありましたが、初めてオンラインショップに作品を紹介していただいています。
インターネット音痴のわたしでも知っていた,オールアバウトのスタイルストアです。
その中のつくり手マーケットというサイトに参加しています。
わたしのページはこちらから見れます。→*
たくさんの方に見てもらえると嬉しいです。
まだ作品数も少ないですが少しずつ増やしていきます。
5月の終わりのアトリエ公開の時にバイヤーさんが見にきてくださったのですが
スプーンを選んで、実際に使ってすごく使い心地がいいといって誘っていただきました。
使ってみてよかったと言ってもらえるのはとても嬉しいですね。すごくていねいに見てくださいました。
写真はそのアトリエ公開の時の様子です。ちらり。
でもピンぼけ。写真の腕を上げる,も大事なミッションのようです。
後半はマメに更新する、を目標にします。宣言してプレッシャーをかけます。
初めて自分の作業場を借りて3ヶ月,初めてづくしなことが多々ありましたが、初めてオンラインショップに作品を紹介していただいています。
インターネット音痴のわたしでも知っていた,オールアバウトのスタイルストアです。
その中のつくり手マーケットというサイトに参加しています。
わたしのページはこちらから見れます。→*
たくさんの方に見てもらえると嬉しいです。
まだ作品数も少ないですが少しずつ増やしていきます。
5月の終わりのアトリエ公開の時にバイヤーさんが見にきてくださったのですが
スプーンを選んで、実際に使ってすごく使い心地がいいといって誘っていただきました。
使ってみてよかったと言ってもらえるのはとても嬉しいですね。すごくていねいに見てくださいました。
写真はそのアトリエ公開の時の様子です。ちらり。
でもピンぼけ。写真の腕を上げる,も大事なミッションのようです。
2012年4月30日月曜日
ありがとうございました
gallery deux poissonsでの3人展”日常のオブジェ”、たくさんの方に見ていただき本日無事に会期を終えました。
見に来て下さった方ありがとうございました。
ジュエリーもそんなにたくさん展示をしているわけではないですがジュエリー以外の展示というのが初めての試みで、どんな展示になるのか、どんな反応をいただけるのか不安を抱えての始まりでしたが本当にやって良かったと思える時間を過ごせました。
一緒に作品を並べたふたりの作家さんに引き合わせてくださったギャラリーの方には感謝です。同じ金属を扱うふたりですが全く違う物が出てくるし、加工法も違うのでいい刺激を受けながらの制作でした。
4月はイベントと展示が重なってどたばたのまま過ぎたので、ひとまず一段落です。
ずっと籠って制作していたので、アトリエ周辺巡りもこれから。美味しい物といいお店探しが楽しみです。
次は来月下旬にあるアトリエ公開に向けて準備です。
入居しているデザイナーズビレッジ全体の公開なのでこちらも楽しみ。
見に来て下さった方ありがとうございました。
ジュエリーもそんなにたくさん展示をしているわけではないですがジュエリー以外の展示というのが初めての試みで、どんな展示になるのか、どんな反応をいただけるのか不安を抱えての始まりでしたが本当にやって良かったと思える時間を過ごせました。
一緒に作品を並べたふたりの作家さんに引き合わせてくださったギャラリーの方には感謝です。同じ金属を扱うふたりですが全く違う物が出てくるし、加工法も違うのでいい刺激を受けながらの制作でした。
4月はイベントと展示が重なってどたばたのまま過ぎたので、ひとまず一段落です。
ずっと籠って制作していたので、アトリエ周辺巡りもこれから。美味しい物といいお店探しが楽しみです。
次は来月下旬にあるアトリエ公開に向けて準備です。
入居しているデザイナーズビレッジ全体の公開なのでこちらも楽しみ。
2012年4月16日月曜日
展示のお知らせ
前回に引き続きもうひとつ展示のお知らせです。
4月20日から29日まで恵比寿にあるギャラリードゥポワソンにて展示をします。
金工3人がつくる小物とジュエリーの展示です。
作業場の引っ越しをした上、イベントの期間と重なって、同じ時期にふたつの場所で展示というのが初めての状況ででかなりのてんてこ舞いを繰り広げているところです。
初日の20日にはオープニングパーティーもありますので是非お越し下さい!
”日常のオブジェ”
4月20日〜29日 12:00~20:00(月曜休)
20日18:00~オープニングパーティーを行います。
東京都渋谷区恵比寿2-3-6 deux poissons 1F
03-5795-1933
http://www.deuxpoissons.com/object/
4月20日から29日まで恵比寿にあるギャラリードゥポワソンにて展示をします。
金工3人がつくる小物とジュエリーの展示です。
作業場の引っ越しをした上、イベントの期間と重なって、同じ時期にふたつの場所で展示というのが初めての状況ででかなりのてんてこ舞いを繰り広げているところです。
初日の20日にはオープニングパーティーもありますので是非お越し下さい!
”日常のオブジェ”
4月20日〜29日 12:00~20:00(月曜休)
20日18:00~オープニングパーティーを行います。
東京都渋谷区恵比寿2-3-6 deux poissons 1F
03-5795-1933
http://www.deuxpoissons.com/object/
2012年4月14日土曜日
クリエーターズパレード
4月18日〜24日まで松屋銀座8階催事場で開催されるクリエーターズパレードに参加します。http://www.deuxpoissons.com/cp/cp.html
ジュエリーを中心にバッグ、スカーフなど盛りだくさんの内容でわいわいとしたお祭りのようなイベントになりそうです。
わたしも21日23日24日は店頭におりますので是非遊びにいらしてください。
ジュエリーを中心にバッグ、スカーフなど盛りだくさんの内容でわいわいとしたお祭りのようなイベントになりそうです。
わたしも21日23日24日は店頭におりますので是非遊びにいらしてください。
2012年4月4日水曜日
ものづくり×ものがたり 日本の手仕事
各地から58組もの作り手や企業が集まってひとつの会場にいるのでなんだか熱を感じます。
ギャラリードゥポワソンのブースに出しているのでお花見ついでにお立ち寄りください。
4月4日〜4月9日
10:00~20:00(最終日は18:00まで)
伊勢丹新宿店6階催事場
2012年4月1日日曜日
春
この4月からアトリエを借りることになりました。
廃校になった小学校を作り手に貸し出しているデザイナーズビレッジという施設に入居しています。
4月に、小学校に入学(入居)。
ここ数年で一番春を感じています。
廃校になった小学校を作り手に貸し出しているデザイナーズビレッジという施設に入居しています。
4月に、小学校に入学(入居)。
ここ数年で一番春を感じています。
登録:
投稿 (Atom)